変形性膝関節症でお悩みの方へ

  変形性膝関節症の症状・原因でよくあるお悩み

  • 椅子から立ち
    上がりづらい

  • 歩いていると
    すぐに膝が痛む

  • 正座やしゃがむ
    動作がつらい

  • 変形性膝関節症
    を解決したい

変形性膝関節症でお悩みの方へ

椅子から立ち上がりづらい、しゃがむ動作がつらいなど膝が痛むことでお悩みの方も多いのではないでしょうか。

スポーツや激しい運動をされていない方に起きる膝の痛みは一般的に「変形性膝関節症」である傾向にあります。

変形性膝関節症は、膝関節の間にある軟骨がすり減ってしまい患部に痛みを生じされる症状です。

 

慢性化しやすい症状であるため、改善を諦めてしまう方もいますが正しいケアをすることで症状の緩和を図ることが期待できます。

 

ここでは変形性膝関節症でお悩みの方に向けて、症状の特徴や対処法をご案内しています。

日常生活で膝に痛みを感じている方はぜひご覧ください。

変形性膝関節症でお悩みの方のおすすめのメニュー Recommend Menu

変形性膝関節症とは?症状と原因について

変形性膝関節症の痛みで膝を押さえる女性

【変形性膝関節症の主な特徴・症状】

変形性膝関節症の症状は、男性に比べて女性に起こりやすい傾向にあるとされています。
歳を重ねるにつれて症状を発症させる可能性が高くなる症状です。

変形性膝関節症は進行性の症状で、時間の経過によって症状が強く現れることが特徴的です。
症状の進行について大きく3つに分けられます。

・初期

軟骨がすり減り、関節の隙間が狭くなりつつある状態です。
症状の現れ方は弱く、症状を感じても時間を置くことで緩和する特徴があります。

・なんとなく膝が痛む
・歩く際に膝の動かしづらさがある
・起床直後の歩き出しに膝のこわばりを感じる

・中期

関節の隙間が狭くなり、関節の縁にトゲのような突起がみられることがあります。
中期になると症状がみられてから時間を置いても症状がなかなか緩和しづらくなることが特徴です。

・階段の上り下りがつらい
・正座やしゃがむ動作ができない
・膝が痛むと同時に熱感を覚える
・歩行時に関節がきしむような音を感じる

・末期

軟骨がすり減りほとんど消失し、骨同士が直接ぶつかり合っている状態です。
この時期まで進行すると、初期・中期でみられた症状がかなり悪化していきます。

生活動作に支障をきたすこともあれば、その不自由さから精神的なストレスも大きくなることがあります。

変形性膝関節症の痛みで膝を押さえる女性

【変形性膝関節症の主な原因】

変形性膝関節症は膝関節内に位置する軟骨がすり減ることで症状を引き起こします。
軟骨がすり減ってしまう原因には次のことが挙げられます。

・加齢

膝は日常生活を過ごす上で常に機能している組織の1つです。
そのため歳を重ねていくにつれて、軟骨のすり減りが進行していくことがあります。

・体型

急激な体重増加肥満体型の方は、その重さが膝への負荷となります。
その状態が長く続くと膝を動かす度に負担が大きくなり、変形性膝関節症へとつながります。

・運動不足

日常的に歩く時間運動する時間が取れていないと、膝の機能を支えている組織が衰えてしまうことがあります。
すると膝を円滑に動かすことが難しくなり、負担が増す傾向にあります。

・姿勢

O脚・X脚など足の変形がある方は、正しい姿勢の方に比べると膝への負荷が大きいとされています。
そのため変形性膝関節症の発症リスクも高まると考えられています。

・ケガの後遺症

過去にスポーツや運動で半月板や靭帯を損傷している方は変形性膝関節症を引き起こしやすいとされています。

膝を押さえる人

【変形性膝関節症に類似する症状】

変形性膝関節症は、軟骨のすり減り・変形によってみられる膝の痛みの症状です。
その他にも似たような膝の痛みを引き起こす症状についてご紹介します。

・鵞足炎(がそくえん)

膝の内側周辺に痛みがみられる症状です。
患部に腫れがみられたり、押した際に痛みを感じたりする特徴があります。
膝を酷使するアスリートによくみられる傾向にあります。

・関節リウマチ

関節に炎症が起こり、痛みや腫れが生じる病気です。
放っておくと、関節の変形機能障害を引き起こす可能性があります。

・感染

化膿性関節炎など、関節内に細菌が侵入することで、内部が化膿してしまう病気です。
肺炎や尿路感染などの感染巣から血流によって運ばれる場合や周辺組織注射やケガからの感染が考えられます。

 

変形性膝関節症に対する施術内容

施術のイメージ
変形膝関節症は時間の経過によって現れる症状が異なるため、その時期に合った適切な処置を行っていきます。
カウンセリング・運動機能チェックなどを通して、患者様の現在の状況を正確に把握していきます。

痛みの軽減・運動機能の回復・再発の予防など目的別に最適な施術を行っていきます。

・物理療法

症状の状態に合わせて電気や超音波を利用した専門機器で症状の緩和を図ります。
専門機器を使用することで人の手ではアプローチすることが難しい、身体の深い組織までアプローチすることが可能です。

・手技療法

人の手1つで行う施術です。
手は小さな変化・感覚を感じ取ることに優れているため、患者様ごとに適した施術が可能です。
筋肉の緊張を緩め、血流の促進・可動域改善などを図ることで症状の改善を目指します。
刺激量も繊細に調整できるため、患者様の好みに合わせた施術をご提案いたします。

・鍼灸

ツボを刺激し、痛みの緩和や血流促進、機能回復を目指していきます。
鍼・お灸の施術は「痛そう・熱そう」など、ネガティブなイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、刺激量は調整可能ですのでどなたでもご安心して施術を受けていただけます。
(中には鍼灸の刺激に過敏に反応しやすい方もいらっしゃいます。)

・機能回復トレーニング

症状を悪化させないためには組織の柔軟性・筋力アップを図ることも大切です。
痛みが緩和し始めたタイミングで、ストレッチ筋力トレーニングをしていくこともあります。

また不良姿勢によって膝への負荷が過度にかかっていると判断された方には、根本解決のために姿勢改善メニューを行う場合もあります。
EMSといった電気の力を利用した専門機器もご用意しています。

 

変形性膝関節症に対するセルフケア

入浴

【変形性膝関節症の対処法】

今、膝の痛みを感じている方は次のような対処法を行うとよいとされています。

・温める

患部の筋肉にこわばりや緊張がみられると症状を増長させてしまうことがあります。
そのこわばりや緊張をほぐすためには温めることが有効とされています。

入浴蒸しタオルを使用して膝まわりの筋肉を温め、筋肉を緩めるようにしましょう。
すると血流が促進され膝が動かしやすくなったり、痛み物質が排出されやすくなったりして症状の改善に期待ができます。

・冷やす

膝に熱感がある場合には短い時間冷やすとよいでしょう。
ひょうのう保冷剤10~15分を目安にして患部にあてるようにしましょう。
長時間患部を冷やしてしまうと、周辺筋肉を固めてしまい柔軟性低下に繋がることもあるため注意が必要です。

・ストレッチ

痛みが激しく日常生活がままならない場合には安静は大事ですが、膝を動かなさすぎると筋力が落ちてしまい機能低下を招く場合もあります。
そのため、痛みが落ち着きある程度動かせるようになったら、無理をしない範囲でストレッチを行い柔軟性を高めていくことが大切です。

ウォーキング

【変形性膝関節症の予防法】

変形性膝関節症を予防するには、日々の生活の中で膝に負担がかかりにくい動作をすることが大切です。

・ウォーキング

ウォーキングで膝の筋肉を鍛えて、関節の安定性を向上させましょう。
日頃から身体を動かしていないと、膝の筋力が衰えて痛みや外傷を伴うリスクがあります。
正しいウォーキングをおこない、無理のない範囲で運動しましょう。

・背筋を伸ばし、下腹部に力を入れる
・顎を引き、5~6m先に視線を落とす
・前に出す足はきちんと伸ばす
・腕を軽く振る

・スクワット

代表的な筋力トレーニングであるスクワットも正しく行うことで、足全体の筋肉トレーニングにつながります。

・膝とつま先を正面に向けて真っ直ぐ立つ
・ゆっくりと膝を落とす

この動作を20回ほど繰り返し行います。
足腰に不安がある場合は椅子やテーブルなどにつかまってもいいでしょう。

・バランスの良い食事を心がける

バランスの良い食事を心がけ、適正な体重を維持することも大切です。
揚げ物脂身の多い肉などカロリーの高い食べ物は控えて、野菜をたくさん摂りましょう。
体重が重たいほど膝への負担も大きくなるため、体重を増やしすぎないように注意してください。

著者 Writer

著者画像
荒川 浩司(アラカワ コウジ)
役職:院長
生年月日:昭和46年5月14日
血液型:A型
出身:東京都
趣味:サーフィン
得意な施術:骨格矯正
資格:柔道整復師国家資格取得(2004年)
経歴:東京柔道整復師専門学校卒業(2004)

【ご来院されるお客さまへ一言】

患者様の健康のために、当院の持つすべての知識、技術で最善の施術を提供することをお約束します。

【座右の銘】

日々努力

【施術かとしての思い】

患者様の痛み、不調に対して根本的な解決に導けるように、していく為に日々施術、対応の精度を研磨していく。

【施術へのこだわり】

主訴に対して、的確により良い方法でアプローチしていく。
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:あらかわ接骨院
住所〒272-0824 千葉県市川市菅野4-18-27
最寄:京成本線 菅野駅より徒歩7分
市川駅よりバスにて市川総合病院前下車後、 徒歩3分
マルエツ市川菅野店駐車場すぐ横
駐車場:なし
                                                                   
受付時間
8:30〜
12:00
-
15:00〜
19:30
- - - -
※火曜・金曜午後は15:00〜17:00まで
定休日:水曜日