オスグッド・成長痛でお悩みの方へ

  オスグッド・成長痛の症状・原因でよくあるお悩み

  • 成長期の痛みの原因がわからない

  • オスグッドや成長痛で悩んでいる

  • 痛みを緩和してスポーツを楽しみたい

  • 運動中や運動後の痛みを予防したい

子どもに起こりやすいオスグッド・成長痛

オスグッド・成長痛という症状をご存じでしょうか。

成長期のお子様がいらっしゃる保護者の方にはもしかしたら身近かもしれません。

 

また、スポーツをしている青少年に多くみられることも特徴的です。

 

主に膝やかかとなど足に痛みを覚えることが多く、

成長期に特有の症状として知られています。

 

この記事では、オスグッド・成長痛の原因や特徴的な症状、

対処と予防の方法についてご紹介します。

オスグッド・成長痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

あらかわ接骨院の【オスグッド・成長痛】に対する施術・整体

あらかあわ接骨院では、次のような施術を行いオスグッド・成長痛の改善・再発予防に取り組んでいます。

オスグッドの治療

【おもな施術内容】

●電気療法

異常がみられる筋肉や神経に電気療法による施術を実施することで次のような効果が期待できます。

・痛みの軽減
・動作の改善
・腫れの緩和
など

電気療法といっても種類はさまざまありますので、患者様一人ひとりに合わせた最適な施術をご提案し改善を目指します。

●固定療法

患者様の希望や患部の状態に合わせて固定療法を行い改善を図ります。
固定の種類・方法もさまざまで、固定のやり方1つで回復にかかる時間も変わるとされています。

・動きやすさ
・組織の回復促進
など

これらの効果を図るためにベストな固定を実施し改善を目指します。
また、患者様自身でテーピングなどが巻けるように、アドバイスもいたしますのでお気軽にご相談ください。

●各種リハビリ・生活指導

痛みが緩和したら大丈夫ということではありません。
同じケガを繰り返さないための再発予防に取り組むことが、アスリートを支える上で大切だと考えています。

・身体機能の回復を図るトレーニング
・ご自宅でも行えるセルフストレッチのアドバイス
・健康維持に大切な生活習慣の指導
など

さまざまな方法を取り入れて患者様をフォローしていきます。

 

 

正式名は、オスグット・シュラッター病と言い、骨端症とも呼ばれています。
小学校高学年から中学生あたりの成長期に多くみられます。

膝の下にある脛骨という骨の成長軟膏の部分に痛みを生じる障害です。

骨の成長が先で筋肉の成長が後になるので、骨の成長にともなって筋肉は引っ張られる状態になります。

当院にオスグットの改善のためご来院される患者様の95%は身体の硬いお子様です。
身体の硬さは、スポーツをする上でさまざまな問題を起こします。

通常、筋肉の柔軟性があると、関節にかかる衝撃を伸び縮みして分散してくれるのですが、柔軟性が無いとちょっとした衝撃がズドンと関節にのしかかり、オスグットを起こしやすくなるのです。

毎日のようにスポーツを行っている男子に好発しやすいスポーツ障害の1つでもあります。
オスグットの部分が痛いので、その原因を膝関節だけと決めがちですが、違う部分の関節や筋肉が実は本当の原因だった。
と言う事が少なくありません。

例えば、サッカー少年の場合。
股関節や背中の筋肉の硬さがオスグットの原因だった、ということは多くあることなのです。

これは、身体全体が1つのユニットとして動いているので、他の部位の筋肉の過緊張がアナトミートレイン(筋膜連鎖)を介して膝に影響を与えていると考えられます。

オスグットの原因のほとんどは身体の硬さ(筋肉の硬さ)によると考えられるのです。

その筋肉をいかに効率よく緩めるか?

ただ闇雲に硬くなった筋肉をほぐしても強いマッサージは子どもの場合、身体が反発してなかなか緩みません。

そこで当院では1b抑制相反抑制といった身体の生理的作用を利用して筋肉を緩めることに成果を上げてきました。

オスグットは特にこの筋膜連鎖による施術が効果を発揮します。
スポーツの不調でお悩みの方は、ぜひ当院までご相談下さい。

オスグッド・成長痛の原因と特徴

オスグッド・成長痛はともに成長期に多くみられる症状です。

オスグッドは骨の成長期にスポーツなどで身体を酷使するオーバーユースが原因で起こることがあり、膝の痛みといった症状が特徴です。
成長痛は成長期の子どもにみられる足の痛みの呼称で、かかとの痛みなどが挙げられます。

いずれもスポーツをしている子どもに起こりやすいとされています。

まずはオスグッド・成長痛それぞれに考えられる原因と症状の特徴についてご紹介します。
膝を抑える子ども

【オスグッドの原因について】

オスグッドの原因としては、太ももにある大腿四頭筋の使いすぎが考えられます。

主に次のことが考えられています。

・不良姿勢
・膝に負担のかかる動き
・足首が硬い

このように、姿勢や身体の使い方に起因していることが考えられます。

とくに子どもの場合は骨や筋肉が柔らかく、負担を受けやすいことが考えられます。
そのためスポーツ時の動作を行う際に適切な姿勢でなかったり、身体の使い方を間違っていたりすると炎症や変形を生じやすくなり、オスグッドに繋がることがあります。

●オスグッドの特徴

オスグッドにみられる特徴や症状は次のことが挙げられます。

・膝の皿の部分が出っ張って痛む
・しゃがめなくなる
・運動時に痛みが出る
・運動後に痛む

【成長痛について】

成長痛は、プレー中の姿勢や身体の使い方によって起こることがあります。
特に、かかとに重心がかかりやすい状態股関節が硬い方、成長期にあたる年齢も大きなポイントです。

●成長痛の特徴

成長痛の特徴には次のようなものがみられます。

・成長期に痛みやすい
・かかとに痛みが出やすい
・足の内側に痛みが出る
・野球肘

かかとの方に体重がかかりやすくなっている方には、かかとの痛みがよくみられます。
特にスポーツでは走ったり跳んだりといった動作でかかとに体重のかかる場面が多く、成長期に痛みを生じる場合があるのです。

●成長期にみられる症状

ほかに成長期によくみられる症例として脊椎分離症があり、中でも腰椎分離症は非常に多くみられると言われています。
腰椎に疲労骨折が起こり、骨と骨が離れた状態になることです。
発生要因としては股関節の柔軟性不足が挙げられます。

オスグッド・成長痛の対処と予防の方法

オスグッド・成長痛の対策として、ストレッチを行うことは対処と予防の両方において重要です。
筋肉の柔軟性を高めることで身体の働きがアップし、姿勢や身体の使い方の改善にも繋がります。

また、全身を支えていて、硬くなることで不調の出やすい股関節を中心に日々ストレッチを行いましょう。

膝や足、かかとなど下肢の痛みを予防するには関節を支えている足の筋肉に働きかけることが大切です。

こちらでは、オスグッド・成長痛の主な対処・予防方法をご紹介しています。
ストレッチをしている人

【オスグッド・成長痛の対処法】

・ストレッチ

全身のストレッチをして柔軟性を高めることは、オスグッド・成長痛の対処としておすすめ方法です。
柔軟性が高まることで筋肉や腱の耐久力がアップしたり、関節の可動域が広がって身体の使い方がスムーズになったりする効果が期待できます。

特に下肢の大きな動きを支え、全身の動作に影響する股関節を重点的にストレッチすることがおすすめです。

・大腿四頭筋、腸腰筋の強化

太ももの前側にある大腿四頭筋は膝を支える筋肉であり、ストレッチを行うことで支える力の向上も期待できます。
立った状態で片足を上げて後ろでつま先を持ち、引っ張るといったストレッチを行いましょう。
地面に片膝を着いた状態で行っても構いません。

腰から太ももに向かって伸びている腸腰筋は、腰を支えたり下肢の動きを助けたりする働きがあります。
成長期のスポーツ障害対策には腸腰筋のストレッチも大切です。
片膝を着いて上体を反らすことで、膝を着いているほうの腸腰筋のストレッチができます。
これを左右均等に行いましょう。

・テーピング

痛みが気になる場合は、テーピングをして患部を保護しましょう。
スポーツをしている方は、痛みがあっても練習や試合に取り組みたいことがあるかもしれません。
無理をしないことが大切ですが、テーピングをすることで痛みの緩和に繋がります。
膝の痛みには、サポーターの使用をすることも方法の一つです。
走るこどもたち

【オスグッド・成長痛の予防法】

・正座をする

1日にトータルで30分ほどの正座をしてみましょう。
正座の姿勢は大腿四頭筋が伸びるため、日常的なストレッチとして役に立ちます。
ゲームをするときや、勉強時など何気ないタイミングで積極的に取り入れてみましょう。
もし痛くてできない場合は入浴時に行うとやりやすくなる場合があります。

・身体の酷使をしない

スポーツをするときには、運動量が激しすぎないように気をつけましょう。
オーバーユースの状態になるとオスグッド・成長痛の要因となることが考えられるためです。

時間を決めたり適度な休憩を取ったりするようにして、子どもが小さいうちは保護者やコーチなどがしっかりと監督をすることも大切です。

著者 Writer

著者画像
荒川 浩司(アラカワ コウジ)
役職:院長
生年月日:昭和46年5月14日
血液型:A型
出身:東京都
趣味:サーフィン
得意な施術:骨格矯正
資格:柔道整復師国家資格取得(2004年)
経歴:東京柔道整復師専門学校卒業(2004)

【ご来院されるお客さまへ一言】

患者様の健康のために、当院の持つすべての知識、技術で最善の施術を提供することをお約束します。

【座右の銘】

日々努力

【施術かとしての思い】

患者様の痛み、不調に対して根本的な解決に導けるように、していく為に日々施術、対応の精度を研磨していく。

【施術へのこだわり】

主訴に対して、的確により良い方法でアプローチしていく。
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:あらかわ接骨院
住所〒272-0824 千葉県市川市菅野4-18-27
最寄:京成本線 菅野駅より徒歩7分
市川駅よりバスにて市川総合病院前下車後、 徒歩3分
マルエツ市川菅野店駐車場すぐ横
駐車場:なし
                                                                   
受付時間
8:30〜
12:00
-
15:00〜
19:30
- - - -
※火曜・金曜午後は15:00〜17:00まで
定休日:水曜日