坐骨神経痛でお悩みの方へ

  坐骨神経痛の症状・原因でよくあるお悩み

  • お尻が痺れて長い時間座っていられない

  • 立っていると足に痛みがでてくる

  • 電気が走ったようなピリピリとした痛みがある

  • 腰を動かしたり、捻ると痛みを感じる

坐骨神経痛でお悩みの方へ

お尻や足にかけて電気が走ったようなピリピリとした痛みを感じることはありませんか。

 

腰を反らすと痛みを感じる、デスクワークなどでおしりがしびれて長時間座っていられない方は、坐骨神経痛の可能性があります。

 

坐骨神経痛とは、おしりから足にかけて伸びている末梢神経が圧迫や刺激によってしびれや痛みを感じる症状です。

 

さまざまな原因がありますが、特に「腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)」「腰椎椎間板ヘルニア(ついかんばんヘルニア)」などの病気が原因で、坐骨神経痛を引き起こされているといわれています。

 

放っておくと、歩行障害排尿障害が起きる可能性もあり注意が必要です。

 

腰や足の痛みで立ち歩きがつらいとお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

坐骨神経痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

坐骨神経痛とは?坐骨神経痛のおもな症状と原因について

腰から足が痛い女性

【坐骨神経痛とは?】

坐骨神経痛とは、おしりから足にかけて電気が走ったようなピリピリとした痛みが続く症状です。
そもそも坐骨神経は、おしりの筋肉である梨状筋(りんじょうきん)を抜けて足へ向かう末梢神経のひとつです。
腰から爪の先まで伸びており、人体の中で最も太い神経といわれています。
末梢神経は次の3つの神経によって構成されています。

・運動神経

身体を動かすために、脳や脊髄から指令を送る神経です。

・知覚神経

痛みやあたたかい、冷たいといった温度の感覚を皮膚や筋肉、関節などの抹消から中枢に伝える神経です。

・自律神経

内臓、血管、腺などの機能を調整する神経です。

末梢神経は脳と脊髄など中枢神経と身体の各部を結んでいるため、正しく機能することで身体は安定しバランスよく歩けるようになります。
しかし、末梢神経が圧迫されたり、刺激を受けると電気が走ったような痛みやしびれが起きます。
これが坐骨神経痛といわれています。

 

腰が痛い男性

【坐骨神経痛のおもな症状と原因について】

「坐骨神経痛」の症状は、本人の自覚症状によるものがほとんどです。
表現は個人差がありますが、電気が走るようなビリビリ・ズキズキとした痛みやしびれを感じるといわれています。
症状は片足だけに生じる場合もありますが、足全体に感じることもあります。
特におしり太ももふくらはぎ、足にかけて強い痛みや締め付けを感じる方が多いでしょう。

・おしり

痛みが出てしまい、長時間座っていることが困難になります。
横になっていても痛みを感じて眠れなくなる場合もあるでしょう。

・ふともも

立っていると痛みやしびれを感じ、長時間立っていることがつらくなります。

・腰

腰をひねる動作や動かすと痛みやしびれが生じます。

・足

靴下を履くような身体をかがめる動作で痛みが生じます
歩くと痛みやしびれを感じますが、止まると痛みが改善するといった症状多いです。

上記のような症状が当てはまる方は、坐骨神経痛である可能性が高いといます。
ご自身でチェックしてみて、当てはまる場合は一度ご相談ください。

 

【坐骨神経痛をもたらす病気について】

坐骨神経痛は次のような病気が原因で坐骨神経が生じていると考えられます。

・腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)

脊柱管とは、身体を支え脳から背骨に沿って延びてきた神経(脊髄)を守る背骨(脊椎)の隙間を指します。
老化により脊柱管が狭くなることで、神経根や馬尾と呼ばれる神経が圧迫され痛みが生じる病気です。

・腰椎椎間板ヘルニア

椎間板とは、椎体と呼ばれる背骨の間にあるクッションの役割を担います。
椎間板ヘルニアは椎間板がつぶれることで、腰椎の神経が圧迫されて坐骨神経痛が起こります。

・梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん)

骨盤の出口部にある股関節を支える梨状筋に負担がかかり硬くなると、周囲の坐骨神経が圧迫されて痛みやしびれが生じる病気です。

・脊椎・脊髄のがん

脊椎や脊髄にがんが生じることで、腰痛が起きます。
がんによって脊髄が圧迫されていると、しびれを感じる方もいらっしゃるでしょう。

・骨盤内のがん

骨盤にがんが生じることで痛みや腫れが生じます。

 

坐骨神経痛のおもな施術法と代表的な施術期間・施術過程について

【坐骨神経痛のおもな施術法】

坐骨神経痛のおもな施術法として、次の施術が挙げられます。

・手技療法

手技療法とは、手でおこなうマッサージ療法となります。
手で患部をマッサージして身体をほぐすことで、身体の痛みを緩和させる効果があります。
血行改善や神経の圧迫を軽減させ、坐骨神経痛を和らげる方法です。

・鍼治療

鍼治療とは、腰やおしりなどのツボや治療店に鍼を刺して微量の電流を流す施術です。
電流により血行促進や自律神経、ホルモンバランスの調整といった効果が期待されます。
血行が良くなることで、梨状筋の緊張を和らげて痛みの緩和を促します。
個人差がありますが、2週間に1度のペースが目安です。

・超音波

超音波を使って坐骨神経痛の原因になっている神経根に直接アプローチをして根本治療を目指します。
超音波を流し波動を身体の内部に送ることで、鍼治療やマッサージでは届かない深層部に直接効果を発揮できることが期待できます。
早期治療を目指したい方痛みが強い方におすすめの治療です。

それぞれ治療法は異なりますが、血行を促進させて痛みを緩和させる目的があります。
痛みの度合いや症状には個人差があるため、一般的には患者様の症状に合わせて治療を選択していきます。

【坐骨神経痛の一般的なな施術期間・施術過程】

・カウンセリング

最初にカウンセリングをおこない、患者様の痛みやしびれの状態を確認させていただきます。
坐骨神経痛の痛みには個人差があるため、患者様に合わせて鍼灸治療や超音波治療をご提案していきます。

・施術(マッサージ、鍼灸治療、超音波療法)

痛みのポイントを確認した後は、患者様に合わせてマッサージや鍼灸治療、超音波治療を組み合わせて施術をおこないます。
痛みの原因はさまざまですが、神経へ向かう血液の流れが悪くなると神経痛が起きる可能性があります。
血流を良くすることで、痛みを和らげることが可能です。

・骨盤矯正

次に骨盤や姿勢の矯正をおこないます。
施術によって痛みが緩和しても、骨格に歪みがあれば意味がありません。
骨格や姿勢の改善にむけて、土台となる骨盤矯正をおこないます。

・日常生活やストレッチなどのアドバイス

日常生活で気をつける点や効果的なストレッチについてアドバイスいたします。
またご自宅でおこなえるストレッチも合わせてご案内いたします。

症状が改善するには個人差がありますが、患部の血行促進には約1ヵ月ほどかかるといわれています。
週に2~3回の通院をおすすめします。

 

坐骨神経痛になってしまった際の注意点と対処法

 

坐骨神経痛になった場合の注意点としては、次のようなものがあります。

運動をしている男性

・激しい運動をしない

坐骨神経痛になった場合、運動療法が効果的のため、軽く運動することは良いとされています。
しかし、激しい運動を繰り返し行うと、坐骨神経痛の症状を悪化させてしまう可能性があります。

適度な運動を心掛けましょう。

・寝具に気を付ける

柔らかすぎる寝具やマットレスを使用して寝ると、身体が深く沈んでしまいます。
そのため、腰の湾曲がなくなり椎間板に負担がかかりやすい姿勢になり、坐骨神経痛の悪化につながる可能性があります。

・自己流のマッサージは避ける

自己流のマッサージやストレッチは、症状の悪化につながることがあります。
正しいやり方を教わり、ケアを行うことが重要です。

 

坐骨神経痛にならないための予防法と身体のケア方法

長時間のデスクワ―クの画像

坐骨神経痛になってしまった場合は、次のことに注意して痛みを対処しましょう。

・重たい物を持ち上げない

重い荷物などを持ち上げる際に身体に負担がかかり、坐骨神経痛の悪化に繋がる可能性があるため避けましょう。

・長時間同じ姿勢や座らない

長時間同じ姿勢を続けていると、血行が悪くなり腰に負担がかかります。
定期的に姿勢を変えるようにしてください。

・激しい運動やストレッチをせずに安静にする

坐骨神経痛は慢性的に痛みを抱えている方にも起こりやすい症状です。
過度な運動やストレッチは腰を悪くしてしまう可能性があるので、激しい運動はやめましょう。

・身体を温める

身体を冷やすことで筋肉が緊張状態になり、痛みが悪化する可能性があります。
夏場でも上着を着て身体を冷やしすぎないように心がけましょう。
また患部をあたためることで、痛みが和らぐ場合もあります。

ただし、原因の病気によって対処法が異なる場合もあるため注意が必要です。

著者 Writer

著者画像
荒川 浩司(アラカワ コウジ)
役職:院長
生年月日:昭和46年5月14日
血液型:A型
出身:東京都
趣味:サーフィン
得意な施術:骨格矯正
資格:柔道整復師国家資格取得(2004年)
経歴:東京柔道整復師専門学校卒業(2004)

【ご来院されるお客さまへ一言】

患者様の健康のために、当院の持つすべての知識、技術で最善の施術を提供することをお約束します。

【座右の銘】

日々努力

【施術かとしての思い】

患者様の痛み、不調に対して根本的な解決に導けるように、していく為に日々施術、対応の精度を研磨していく。

【施術へのこだわり】

主訴に対して、的確により良い方法でアプローチしていく。
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:あらかわ接骨院
住所〒272-0824 千葉県市川市菅野4-18-27
最寄:京成本線 菅野駅より徒歩7分
市川駅よりバスにて市川総合病院前下車後、 徒歩3分
マルエツ市川菅野店駐車場すぐ横
駐車場:なし
                                                                   
受付時間
8:30〜
12:00
-
15:00〜
19:30
- - - -
※火曜・金曜午後は15:00〜17:00まで
定休日:水曜日